「もしも」に備えておくことは誰かをまもるチカラになる!
開発中のうめきた2期地区開発事業で整備される公園は、防災公園として一時避難所の役割を想定しています。うめきた地区で「もしも」に備え、“体験して!”“食べて!”“聞いて!”時に楽しみながら、ときに学びながら、誰かをまもるチカラを育む体験型防災イベントです。
防災対策学習用すごろくや子ども用防火服の着用体験、災害現場で活躍する重機の展示等、お子様向けプログラムも実施いたしますので、ご家族やご友人と改めて防災について話し合い、考えるきっかけづくりとしてぜひご参加下さい。
[開催日時]3/12(土)~3/13(日)10:00~17:00
[入 場 料]無料
[主 催]西尾レントオール
[共 催]UR都市機構
※このイベントは“これからの時代のココロとカラダの幸せ(Well-being)”をテーマに2021年11月から始動したプロジェクト「外庭 Well-being Days」の一環として実施するイベントです。
※「外庭 Well-being Days」ターム2の詳細はこちらから https://sotoniwa-uk.com/program/program-2437/
~ 新型コロナウイルス対策 ~
・「外庭 Well-being Days」では、行政要請や施設ルールに基づき、来場者ならびに関係者、スタッフの健康と安全を第一に新型コロナウイルス対策に努めます。
・会場内ではマスク着用やアルコール消毒等にご協力よろしくお願いします。混雑時は入場制限をさせていただきます。
・新型コロナウイルス対策や天候等の影響により、開催内容の変更や一部中止の可能性がございます。