かくれんぼ日本代表と一緒に、冬の防災を楽しく学ぼう!
地震や火事、水害があったら、とっさに正しい行動をとれますか?
実は「かくれんぼ」が上手くなると、防災にもとっても役立つんですよ!
防災士さんのレクチャーを受けて、3つのかくれんぼミッションをクリアできたら
「こども防災かくれんぼ隊員」認定証を授与します。
[開催日時]2022年1月22日(土) 10:00~13:00
※雨天中止。中止の場合は日本かくれんぼ協会HPでお知らせします
[開催場所]うめきた外庭SQUAREノースラボ
[対 象] 4歳~小学生の親子 先着20名
[参 加 費]1,000円
[主 催]日本かくれんぼ協会
※イベントは予告なく中止となる場合がございます、ご了承ください。
REPORT
2022年1月22日(土)に大阪防災かくれんぼを開催しました。
まずは防災士さんからレクチャーです。
災害時にはとっさに正しい行動をとれるかがカギ。
地震の時にテーブルの下に隠れることは皆さんご存じですよね?
でも、ただ隠れるだけでなく、テーブルが倒れないように脚を持つのが大事だそうです。
身近な防災グッズの使い方もたくさん教えてもらいました。
猫の砂で作った簡易トイレは、ぜひお家で試しに使ってみてくださいね!
次は実践!避難行動を想定したかくれんぼゲームにチャレンジです。
鬼に見つからないように、防災グッズを正しく使ってゴールまで避難できるかな?
素早い判断が必要で思っていたより難しい・・・かくれんぼ日本代表からも途中でアドバイスをもらいます。
最後は協力して見事全員避難成功!
子ども防災かくれんぼ隊員に認定されました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!